「Agile2010とは何だったのか」勉強会

2010-08-19


2010年8月18日に品川シーサイドの、楽天さんで開催された「Agile2010とはなんだったのか」勉強会 #agile2010ja に行ってきた。 内容は、2010年8月9日〜13日にフロリダのオーランドで開催された「Agile 2010 Conference」に参加された方の報告をお伺いするというもの。

まず意外だったのが楽天さんでの開催だったということ。 4人のプレゼンテーターの方のうち、最初のお一人以外の方は楽天の方だったんだけど、 個人的な勝手な印象で、ウォーターフォールでバリバリやっているイメージの会社だったし、あの規模の会社でアジャイル開発できるのかというのもあったので、「楽天でアジャイルの勉強会やるの?」というのが最初の印象。

勉強会ではまず最初にビールが配られ、アジャイルな感じで進行(笑)。 以下、メモした内容から思い出しつつ。

カンファレンスの雰囲気としては、成功例を持ち合うというような形ではなく、どうやればいいか迷っているというような部分も晒しつつという形だったらしい。

アジャイル開発を行った場合のプロジェクト成功率

アメリカのリサーチ会社の調査によると

  • プロジェクト成功率32%
  • プロジェクト失敗率68%

そのうちアジャイルで実施しているプロジェクトは78%の確率でプロジェクト成功しているそうだ。

プロジェクト成功の判断基準は、リリース日に間に合ったかどうかとかその辺だそうだ。 アメリカでは数年前から開発スピードの迅速化が求められており、従来型の開発では顧客のビジネスのスピードに対応できない

Salesforceでの事例

Salesforceでは2006年からアジャイルでの開発を行っていて、当初は試験的に25チーム、現在では100チーム体制での大規模なアジャイル開発を行っているということ。 1チーム当たりの人数は10名前後だそうだ。 どうやってアジャイル開発を軌道に乗せたかという質問に対しては、

  • まず始めにスクラムマスターを育成
  • 次にチームを作る
  • トレーニングを回す
  • それを横展開

という風に進めたそうだ。 リリース日は決まっていないらしい(受託じゃあり得ないよな)。


Profile picture of sakama

Written by sakama Data engineer who lives and works in Tokyo for successful data analytics You can follow me on Twitter

© 2022, sakama.dev - Built with Gatsby

Author

Profile picture of sakama

Written by sakama Data engineer who lives and works in Tokyo for successful data analytics You can follow me on Twitter

Socials

github.com/sakama

Recent Posts

Categories

Tags